日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
興福寺東金堂(銅造仏頭環座)
9:00 AM
興福寺東金堂(銅造仏頭環座)
興福寺東金堂
1月 7 @ 9:00 AM – 12月 31 @ 5:00 PM
白鳳期を代表する国宝の「仏頭」が80年ぶりに東金堂に戻られています 展示していた国宝館が耐震改修工事で一年間休館するため
薬師寺 西塔初層内陣「釈迦四相像」特別公開
8:30 AM
薬師寺 西塔初層内陣「釈迦四相像」特別公開
薬師寺 白鳳伽藍内特設会場
3月 1 @ 8:30 AM – 6月 30 @ 5:00 PM
昭和56年(1981)に再建された西塔には、東塔と同じく釈迦八相のうち後半の四相(果相)にあたる諸像が安置されています。もともとは、塑像の形でお祀りされていましたが、享禄の兵火で西塔と供に焼失してしまいました。 現在は彫刻家で文化勲章受章者の中村晋也氏によって、平成27年6月に新たに奉納された群像形式の釈迦八相像が祀られています。
|
||||||
だったん帽いただかせ
10:00 AM
だったん帽いただかせ
東大寺二月堂
3月 15 @ 10:00 AM – 3:00 PM
東大寺二月堂修二会中に行われる『だったん』。火天と水天に扮した練行衆が須弥壇の周りを回り、跳ねながら大きな松明を何度も突き出す所作をします。 この時、練行衆が被る帽子を『だったん帽』と言います。修二会が満行を迎えた15日、このだったん帽を子供に被せて健康を祈願する、『だったん帽いただかせ』が行われます。
|
||||||