奈良観光のことなら!現役の奈良観光ガイドがお届けする奈良観光ナビ
  • HOME »
  • イベントカレンダー

奈良のイベント


1
東大寺初詣 12:00 AM
東大寺初詣 東大寺
1月 1 @ 12:00 AM – 8:00 AM
東大寺大仏殿(元旦) 元旦の0時より大仏殿中門を開扉。1日の8時まで無料で参拝できる(元旦のみ)。 また、大仏殿正面の観相窓が開かれ、そこから大仏さまのお顔を参拝することができる。 これは8月15日の万灯供養会の夜とこの日の、通常年2回だけ。 中門の基壇上から見上げるとちょうど窓の中に大仏さまのお顔を拝むことができる。 東大寺上院二月堂 除夜の頃から周辺の石灯籠にも点火される。 (大仏殿参道鏡池南の常夜灯から二月堂周辺に至るまで約135基、この他電灯の入った灯籠もあり) 元旦は0時より、本堂で観音経の読誦が行われる。 また、この時から3日間、二月堂内では万灯明を灯している。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
大立山まつり ~奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり~
大立山まつり ~奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり~ 平城宮跡歴史公園朱雀門広場
1月 26 – 1月 27 終日
奈良の冬の新イベント、大立山まつりが今年もやってきました。 平城宮跡朱雀門広場を会場に、2日間にわたるお祭りが開催されます。 伝統の踊りやさまざまな体験コーナー、グルメにお土産まで 奈良のいいところが詰まったとても温かいお祭りです。 1年のはじまりに奈良で無病息災を祈りましょう! 26日 11時~19時 ※18時15分から若草山の山焼きスタート!祭り会場から観賞できます! 27日 11時~18時 会場に来場者駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
27
28
29
30
31

奈良のイベント

6月
5
2024
8:30 AM 国宝・鑑真和上坐像特別公開 唐招提寺御影堂(数年間は新宝蔵)
国宝・鑑真和上坐像特別公開 唐招提寺御影堂(数年間は新宝蔵)
6月 5 @ 8:30 AM – 6月 7 @ 5:00 PM
鑑真大和上の命日である6月6日に合わせ、国宝・鑑真和上坐像の厨子の扉が開かれます。 毎年6月5~7日の3日間が特別公開日となっています。 場所は唐招提寺御影堂ですが、ここ数年は御影堂修理のために新宝蔵での公開となっています。  
7月
7
2024
終日 興福寺三重塔特別公開 興福寺
興福寺三重塔特別公開 興福寺
7月 7 終日
毎年7月7日は、興福寺の三重塔が特別開扉され、窪弁財天像などが拝観できます。 当日は10時から法要が行われます。 拝観時間は9時~16時 興福寺三重塔は国宝・鎌倉時代の建造物。
2月
3
2025
6:30 PM 【春日大社】節分万燈籠 春日大社
【春日大社】節分万燈籠 春日大社
2月 3 @ 6:30 PM – 8:30 PM
石燈籠2000基、釣燈籠1000基の合計3000基ある燈籠に 灯がともります。  
6:30 PM 興福寺追儺会(鬼追い式) 興福寺
興福寺追儺会(鬼追い式) 興福寺
2月 3 @ 6:30 PM
三匹の鬼を毘沙門天が退治する厄除け招福の行事 福豆まきも行われます
2月
8
2025
6:00 PM しあわせ回廊 なら瑠璃絵 奈良公園内(東大寺、新公会堂、奈良国立博物館、興福寺、春日大社)
しあわせ回廊 なら瑠璃絵 奈良公園内(東大寺、新公会堂、奈良国立博物館、興福寺、春日大社)
2月 8 @ 6:00 PM – 2月 14 @ 9:00 PM
なら瑠璃絵は冬の新たな風物詩。 春日大社、興福寺、東大寺という奈良を代表する三社寺を幻想的な光の道でつなぎます。 期間中は ①春日大社の燈籠点灯・御本殿夜間参拝(閉門20:30) ②興福寺の東金堂拝観・国宝館夜間開館(最終受付19:45閉扉20:00) ③東大寺大仏殿は観相窓が開き金銅八角燈篭には火が灯ります ※中門外からの拝観 (場所によって拝観料、入館料が必要です。) イベント詳細・お問い合わせは【なら瑠璃絵実行委員会】まで URL http://wwwrurie.jp/  

カレンダーを表示する

奈良の天気

サイト内検索

PAGETOP
〒630-8306 奈良県奈良市紀寺南方町370-1 TEL 0742-22-0455