
奈良に春を呼ぶとされる東大寺二月堂のお水取り
3月1日(火)から3月14日(月)までの本行の期間だけの特別なご案内です。儀式の意味や歴史を聞きながらご覧いただくと、より一層お水取りを堪能できます。1260余年の歴史を誇る不退の行法を解説付きで見学しませんか?

お水取り(修二会)
お水取りは正式には修二会といいます旧暦の二月に行われていた行事なので二月に修する法会という意味をこめて修二会と呼ばれるようになりました。
2月20日より別火と呼ばれる前行が始まり3月1日から3月14日まで本行がすすめられます。
○上記以外にもご希望に合わせて ご案内させていただきます。
![]() |
ガイド一人当たりの料金 |
□ 90分コース: 5,250 円 □ 150分コース: 6,300 円
□ 180分コース: 6,825 円 □ 最長3時間半: 7,350 円
(30 分ごとに 525 円加算となります。)
