奈良観光のことなら!現役の奈良観光ガイドがお届けする奈良観光ナビ
  • HOME »
  • いちおしスポット!

現役の奈良観光ガイドがお届けするいちおしスポット!


【春日野鹿】飛火野

みなさんこんにちは、奈良観光ガイド佐藤です。

奈良公園に訪れる方の多くが興福寺春日大社東大寺といった社寺を中心に観光をされると思います。それらの境内周辺は自然も保護されているため、ほんの少しコースをかえるだけで自然との共生を体感していただけます。

せっかくの奈良観光、豊かな自然と触れ合ってください。

春日野鹿

「春日野鹿」とは南都八景に数えられる風景の一つです。奈良市春日野町の春日大社一帯は春日野とよばれています。鹿がお昼寝をしていたり草を食んでいたり…奈良らしい風景が広がっています。画像は飛火野と呼ばれることが多いエリアで、大とんどの舞台、財団法人奈良の鹿愛護会の鹿寄せを見学できる場所としても有名です。一説によると奈良時代に烽(とぶひ:火や煙などを用いて変事を急報する設備。)が設置された場所であることが名の由来と言われています。

もし、近くにお泊りでしたら早朝が清々しくオススメです。



【鶯の滝】

みなさまこんにちは、奈良観光ガイドの佐藤です。

四季折々、いろいろな姿を見せてくれる若草山。この時期の若草山は青々としていて、夏の爽やかさを感じられます。

山頂からの景色も奈良盆地を一望できる素敵な場所です。その山頂から春日山原始林に進んでいくと徒歩では少しかかりますが(先日歩いたときは山頂から片道30分ほど)、鶯の滝と呼ばれる滝があります。

 

 鶯の滝

落差約10mほど、大きさとしては小さめの滝ですが、ギリギリまで近づくことが可能で下から見上げると迫力があります。その名の由来は「神功皇后がこの周辺に生息する、美しい声を持つ小鳥をうぐいすと名づけた。」とか「滝の水が落ちる清らかな音がうぐいすの鳴き声に似ている」とか諸説あるようです。真夏でも不思議な涼しさを感じるスポットです。


【平城宮跡】

みなさま、こんにちは。奈良観光ガイドの佐藤です。

最近は昼の気温も一気に上がり、夏のような日が続いています。休日は予定が無いとついつい部屋にこもりがちな私ですが、あまりに天気が良いとやはり出かけたくなります。奈良公園からそんなに遠くなく、空の青さ、広さを満喫していただける「いちおしスポット」です。

朱雀門と大極殿

修学旅行や、バスツアーで奈良方面に訪れた方は車窓からご覧になったことがあるのではないでしょうか?イトーヨーカドーやツタヤ、ダイソーと見慣れた店が並ぶ中で、景色が大きく開ける場所。平城宮跡です。「古都奈良の文化財」「世界遺産」として大切にされている場所で、一部を除き電線や電柱がありません。そのため広大な青空の下、朱雀門、大極殿の五色が映えます。駐車場も無料なのでぜひ足を運んでみて下さい。


平城宮跡

    • 所在地:〒630‐8577 奈良市佐紀町
    • 電話番号:0742-23-3381
    • 営業時間:9:00~16:30(平城京歴史館、東庭庭園など※入館は16:00まで)
    • 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日以降の平日。)
    • HP:http://heijo-kyo.com/

明けましておめでとうございます

あけまして、おめでとうございます。奈良観光ガイドの佐藤です。

初詣に行ってきました、春日大社大変な混みようです。二の鳥居のあたりから規制があり門に到着するまで一時間弱かかりました。これだけ活気のある奈良うれしく思います。

式年造替

昨年、今年と春日大社は記念すべき式年造体替。二十年に一度の特別な機会、ぜひお越しください。

今年も皆様にとって素敵な一年になりますように。(^^♪


春日大社

    • 所在地:〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
    • 電話番号:0742-22-7788
    • 営業時間:06:00〜17:00(1月)
    • HP:http://www.kasugataisha.or.jp/

興福寺 中金堂再建中

みなさま、こんにちは!奈良観光ガイドの佐藤です。

画像は世界遺産興福寺境内にある中金堂です。ご覧のとおり現在工事中で、このたび9代目の再建。平成12年7月の解体から長い年月をかけ再建に取り掛かり平成30年完成予定です、これだけ長期の再建計画なので後3年ありますが「もう間もなく」に感じます。組んである足場の隙間から完成に近づく中金堂を見ることが出来ました。

文化財の再建

以前の仮再建は文政2年(1819年)ですので、今回の再建は約200年ぶりとなります。「重要文化財」「国宝」の修理や再建はなかなか立ち会う機会のないものです。ぜひ再建工事の現場も間近でご覧ください。この中金堂に葺かれる瓦の寄進も行われているので興味のある方は、中金堂東側の中金堂再建勧進所に立ち寄ってみて下さい。(1000円から寄進可能、寄進瓦にメッセージが書けます。)


興福寺


« 1 4 5 6 7 »

奈良のイベント

6月
5
2024
8:30 AM 国宝・鑑真和上坐像特別公開 唐招提寺御影堂(数年間は新宝蔵)
国宝・鑑真和上坐像特別公開 唐招提寺御影堂(数年間は新宝蔵)
6月 5 @ 8:30 AM – 6月 7 @ 5:00 PM
鑑真大和上の命日である6月6日に合わせ、国宝・鑑真和上坐像の厨子の扉が開かれます。 毎年6月5~7日の3日間が特別公開日となっています。 場所は唐招提寺御影堂ですが、ここ数年は御影堂修理のために新宝蔵での公開となっています。  
7月
7
2024
終日 興福寺三重塔特別公開 興福寺
興福寺三重塔特別公開 興福寺
7月 7 終日
毎年7月7日は、興福寺の三重塔が特別開扉され、窪弁財天像などが拝観できます。 当日は10時から法要が行われます。 拝観時間は9時~16時 興福寺三重塔は国宝・鎌倉時代の建造物。
2月
3
2025
6:30 PM 【春日大社】節分万燈籠 春日大社
【春日大社】節分万燈籠 春日大社
2月 3 @ 6:30 PM – 8:30 PM
石燈籠2000基、釣燈籠1000基の合計3000基ある燈籠に 灯がともります。  
6:30 PM 興福寺追儺会(鬼追い式) 興福寺
興福寺追儺会(鬼追い式) 興福寺
2月 3 @ 6:30 PM
三匹の鬼を毘沙門天が退治する厄除け招福の行事 福豆まきも行われます
2月
8
2025
6:00 PM しあわせ回廊 なら瑠璃絵 奈良公園内(東大寺、新公会堂、奈良国立博物館、興福寺、春日大社)
しあわせ回廊 なら瑠璃絵 奈良公園内(東大寺、新公会堂、奈良国立博物館、興福寺、春日大社)
2月 8 @ 6:00 PM – 2月 14 @ 9:00 PM
なら瑠璃絵は冬の新たな風物詩。 春日大社、興福寺、東大寺という奈良を代表する三社寺を幻想的な光の道でつなぎます。 期間中は ①春日大社の燈籠点灯・御本殿夜間参拝(閉門20:30) ②興福寺の東金堂拝観・国宝館夜間開館(最終受付19:45閉扉20:00) ③東大寺大仏殿は観相窓が開き金銅八角燈篭には火が灯ります ※中門外からの拝観 (場所によって拝観料、入館料が必要です。) イベント詳細・お問い合わせは【なら瑠璃絵実行委員会】まで URL http://wwwrurie.jp/  

カレンダーを表示する

奈良の天気

サイト内検索

PAGETOP
〒630-8306 奈良県奈良市紀寺南方町370-1 TEL 0742-22-0455